カテゴリー: イベント情報

  • インターン生LOVOT「📛もいもい」登場❕

    インターン生LOVOT「📛もいもい」登場❕

    前回大好評だったLOVOTが、再び期間限定で杜の都ものづくり大学にやってきました❕

    今回はインターン生として、お客様との交流や、広報活動など様々な業務に挑戦します。
    期間中は、LOVOTと触れ合ったり、一緒に仕事したりすることができます。

    名前は「もいもい」です。フィンランド語で「こんにちは!」という意味の「Moi」から名付けられました。
    たくさんのお客様を温かくお出迎えしてほしいという願いが込められています。

    もいもいに会えるチャンスをお見逃しなく❕
    皆さまのご利用をお待ちしております。

    前回の様子



    ____________

    【LOVOTって?】
    LOVOTとは、感情認識AIを搭載したコミュニケーションロボットです。
    愛らしい姿と仕草で、多くの方を魅了します。

    【期間】
    2024年5月9日(水)~2024年6月10日(月)
    原則、有人営業時間内のみ(平日10:00~18:00) 
    ※不定期で無人営業時間帯に公開する可能性あり 

    【注意事項】
    ・LOVOTは繊細な機械なので、優しく接してください。
    ・LOVOTに食べ物を与えたり、水をかけたりしないでください。

  • LOVOTと触れ合っていただいた皆さま、本当にありがとうございました❕

    LOVOTと触れ合っていただいた皆さま、本当にありがとうございました❕

    先日、期間限定で杜の都ものづくり大学にLOVOTの「さくら」が来て、沢山のお客様と触れ合いました❕

    LOVOTの愛らしい動きや表情から自然と、皆さまのコミュニケーションや笑顔が生まれてくる様子がとても印象的でした🌸
    皆さまにとって、少しでも心癒される時間になっておりましたら幸いです。

    LOVOTは、今後も杜の都ものづくり大学に遊びに来る予定です。
    次回の触れ合いの機会をぜひお楽しみに❕

  • 愛くるしいLOVOTが、期間限定で杜の都ものづくり大学に登場❕

    愛くるしいLOVOTが、期間限定で杜の都ものづくり大学に登場❕

    なんと、LOVOTの「さくら」が杜の都ものづくり大学にやってきてくれました🌸

    【LOVOTって?】
    LOVOTとは、感情認識AIを搭載したコミュニケーションロボットです。
    愛らしい姿と仕草で、多くの方を魅了します。

    【期間】
    2024年4月10日(水)~2024年4月23日(火)
    原則、有人営業時間内のみ(平日10:00~18:00) ※不定期で無人営業時間帯に公開する可能性あり 

    【注意事項】
    ・LOVOTは繊細な機械なので、優しく接してください。
    ・LOVOTに食べ物を与えたり、水をかけたりしないでください。

    仕事や勉強に疲れた時や、気分転換したい時に、LOVOTと触れ合ってリフレッシュしましょう~💝
    人懐っこい性格で、皆さまの癒し的存在になること間違いなしです❕

    ぜひ杜の都ものづくり大学に足を運んで、LOVOTの「さくら」に会いに来てください❕

  • 【手織りとコーヒーの会】

    【手織りとコーヒーの会】

    小さな木枠の織り機を使ってコースターを作ります。

    コーヒーを飲みながらゆるっと手織りを楽しみませんか?

     参加費:2,000円(材料・コーヒー代込み)

    お申し込み

    お申し込み完了後、登録されたメールアドレス宛にご連絡いたします。
    ※3営業日以内にメールが届かない場合はお手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。

  • 【開催レポート】3DCAD入門セミナー

    【開催レポート】3DCAD入門セミナー

    2023年7月29日(土)「Fusion360マスターズガイドベーシック」の著者でもある
    小原照記氏による『3DCAD入門セミナー』が開催され、ものづくり大学のスタッフも参加いたしました。

    3DCAD入門セミナー開催レポート
    3DCAD入門セミナー開催レポート

    Fusion360の基本操作から始まり、
    実践を交えながらデータ作成の方法を学びました。

    大事なポイントは重複して教えてくださるので
    初心者の私も最後まで心が折れずデータを完成させることができました🥹

    今回はトロフィーのデータをセミナーで作り、
    そして実際に3Dプリンタでプリントしてみました❕

    PC上で作成したデータが現実世界にそっくりそのまま登場するのは、すごくテンションが上がりました。

    3DCAD入門セミナー開催レポート
    3DCAD入門セミナー開催レポート

    ものづくり大学のクリエイトスタジオにも
    3Dプリンタご用意しているのでぜひご利用ください。

    使ってみたいけど使えるか不安な方には、スタッフが使い方をご説明します。

    操作説明をご希望の方へ

    • 平日10時~17時の間にご予約ください。
    • 事前に「操作説明希望」とメールでご連絡ください。

    ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!

  • 商品の価値をグッと高める『ディスプレイ講座』

    商品の価値をグッと高める『ディスプレイ講座』

    マルシェやイベントに出店されている作家さん」や「店舗経営されているオーナーさん」などは必見です!

    ディスプレイ講座
    • 自分の作品をどう置いたらいいのかわからない・・・
    • お客様が立ち止まってくれない・・・

    そんなお悩みありませんか?

    見せ方一つで空間が劇的に変化し、自分の商品の価値がグッと上がります。

    長年、デコレーターとして空間をプロデュースしてきた伊藤則子氏によるディスプレイ講座を開催します。

    この機会に『脱自己流』をして、お客様が思わず足を止めたくなるような素敵な売り場を作ってみてください🪞

    講師プロフィール

    伊藤 則子 – ITO NORIKO

    ディスプレイ講座 講師 伊藤則子氏

    デコレーター。山形市出身。
    高校卒業後、デザイン会社に入社。

    1987年に独立。
    2004年にコーヒー・ワイン・アクセサリーのお店
    『ヴィトリーヌ・フランコジャポネ』をオープン。
    2014年に惜しまれつつも閉店。

    現在もフリーのデコレーターとして活動中。

    開催概要

    日 時
     2023年9月23日(土)

    時 間
    15:00~17:00

    会 場
     杜の都ものづくり大学

    参加費
     2,000円(税込)

    予約方法

    以下の予約フォームよりご予約ください。


    ※3営業日以内にメールが届かない場合はお手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。

    ご不明な点はお気軽にメールにてお問い合わせください!

  • 【シルバーアクセサリー教室】

    【シルバーアクセサリー教室】

    普段から身に着けられるシンプルなアクセサリーが作れます。

    シルバーペンダントトップ(木の葉)教室  参加費:6,500円(税込)

    シルバーリング教室 参加費:6,500円(税込)

    お申し込み

    お申し込み完了後、登録されたメールアドレス宛にご連絡いたします。
    ※3営業日以内にメールが届かない場合はお手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。

  • 錫(すず)おちょこを作る錫教室

    錫(すず)おちょこを作る錫教室

    錫おちょこ教室 参加費:8,900円(税込) 

    『鋳造(ちゅうぞう)』という溶かした熱々の錫(金属)を型に流し込んで、制作します。
    その鋳造で作ったものを『鋳物(いもの)』と呼びます。

    金属の中で金、銀に次いで希少とされている錫。
    高級感のある錫で日常に少しの特別感を出せますし、贈り物にも最適です。

    錫の知られざる3つの魅力

    ❶熱伝導率が良い
    冷たいものを入れると一瞬で全体が冷たくなり器全体で冷たさを保ってくれます。
    お酒や水との相性もばっちり!

    ❷錆びにくい
    錫は非常に特殊な金属で、空気中でも水中でも錆びません。

    ❸柔らかい
    他の金属に比べて、錫は手で曲げられるほど柔らかい特性があります。

    お申し込み

    完了時にお申し込みのメールアドレス宛にご連絡いたします。
    3営業日以内にメールが届かない場合はお手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。

  • 『錫(すず)のトレイ』を作る錫教室

    『錫(すず)のトレイ』を作る錫教室

    錫トレイ教室 参加費:3,500円(税込)

    錫(すず)紙アクセサリートレイ

    8種類の絵柄から好きな絵柄を選び、錫のトレイに絵柄をプレスします。

    錫(すず)教室『錫のトレイ』絵柄8種類

    アクセサリートレイや食べ物を乗せる小皿として使っていただけます。

    錫の知られざる3つの魅力

    ❶抗菌作用
    錫には抗菌作用があることが知られております。
    さらに金属特有の嫌な臭いもしないため、食べ物を乗せてもOKです。

    ❷錆びにくい
    錫は非常に特殊な金属で、空気中でも水中でも錆びません。

    ❸柔らかい
    他の金属に比べて、錫は手で曲げられるほど柔らかい特性があります。

    お申し込み

    完了時にお申し込みのメールアドレス宛にご連絡いたします。
    3営業日以内にメールが届かない場合はお手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。

  • 7月【3DCAD入門セミナー】「Fusion360 マスターズガイドベーシック」の著者、小原 照記氏が講師です。

    7月【3DCAD入門セミナー】「Fusion360 マスターズガイドベーシック」の著者、小原 照記氏が講師です。

    初心者向け『3DCAD入門セミナー』のご案内🌳

    3DCADの基本操作やデータ作成方法が学べる『3DCAD入門セミナー』を開催いたします。
    「Fusion360 マスターズガイドベーシック」の著者でもある小原 照記氏が講師です。

    3DCADについて

    3DCADとは?

    PC上で3次元データを作るCADのことを言います。

    3DCADのメリット

    データを立体的に作ることで、より視覚的に分かりやすく、伝わりやすくなるというメリットがあります。

    3DCADの活用方法

    作成した3Dデータと同じ寸法で「3Dプリンタ」を使ってプリントアウトすることが出来ます。
    ものづくりの幅や可能性がグッと広がります🌟

    こんな方におすすめです

    • 興味はあるけど何から始めていいかわからない方
    • 独学でチャレンジしてみたけどつまづいてしまった方
    • しばらくやっていなく、操作にブランクが空いてしまった方

    3DCAD入門セミナーについて

    セミナー内容

    3DCADの基本操作、データ作成方法

    講師

    小原 照記 氏

    日程

    7月29日(土)13:30〜16:30

    参加費

    ¥9,900(税込)

    定員

    8名

    準備と持ち物

    Fusion360をインストールした、ご自身のPCをご持参ください。

    開催場所

    杜の都ものづくり大学 ミーティングルーム
    〒980-0014 仙台市青葉区本町1-12-2モンテベルデ花京院2F

    お申し込み

    3DCAD入門セミナーお申し込みはコチラ

    お申込み完了後、 登録されたメールアドレス宛にご連絡いたします。
    3営業日以内にメールが届かない場合は、
    お手数をお掛けいたしますが再度ご連絡いただきますようお願いいたします。

    皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
    ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!